アクアシティお台場でのフットバッグイベントでコラボパフォーマンスしてきました。

10月6日(日)はアクアシティお台場で開催された「TOKYO RESORT SPORTS BASE 2019秋」というイベントに出演しました。

Img 193378 1

場所はアクアシティお台場内の3Fにあるアクアアリーナ。

実はこの場所、今年の3月にもフリースタイルフットボールのイベントでジャッジをやったり、パフォーマンスをさせて頂きました。

関連記事

その時にアクアシティお台場の担当者の方々にパフォーマンス(たぶん主に喋りw)が好評だったようで今回のイベントが決まりました。

こういう事がきっかけでまたイベント出演させて頂けるのは嬉しいですね!!

そして今回は完全に僕をメインとしたフットバッグのイベントとして採用して頂きました。

お客様はもちろんフットバッグを知らない方がほとんどなので0から人を集める必要があります。

これは結構不安が付きまといます。

例えば他の有名なスポーツの名前などがアナウンスされていれば「ちょっと見てみようかな」となると思いますが、フットバッグとアナウンスされても「それなんだ?食べ物?」と思う方もいるかもしれません。

フットバッグの現状はそういった状況なのでその現状を打破するのは僕のパフォーマンス次第!!

今回は13:00と15:00-の2回のパフォーマンスが予定されていました。

時間帯に関してはベストだと思います。

あとは僕次第。

ただ他にも強みはあって、今回は以前にグローバルワークさんのイベントで活用したお客様のボールを蹴ったシュート速度を測定するイベント「シュートチャレンジ」が開催されたり、僕のパフォーマンス途中にはヒューマンビートボクサーのHIRONA君とのコラボレーションが企画されていたりしました。

弱気に感じたかもしれませんが、もちろん盛りあげました!!!

最初の登場の時は大変ですよ。

人数が中々集まらないよなーと思いながらも開始前には7人くらいはステージ前で待っていてくれました。

嬉しい。

それでも多くはないですよね。

ここから勢いよく登場して喋り出すわけです。

この喋るトーンっていうのも意識します。

暗いトーンはもちろんダメ。

勢いよく登場しました。

フットバッグの事を簡単に説明したあとはまず、音楽に合わせてのパフォーマンス。

今回はこれで本当に多くの方が足を止めて集まってきてくださいました!!

IMG 7762

嬉しい限りです。

しかもその後はヒューマンビートボクサーのHIRONA君登場で更に盛り上がりました。

ビートボックスをちゃんとしたマイクで通すとインパクトがすごいです!

あれだけで「なんだ!?」と足を止めちゃうでしょうね。

HIRONA君のソロパフォーマンスも隣で見れて最高でした。

僕はストリートカルチャー色々と好きですけど、特にヒューマンビートボックスは好きなんです!

ビートボックスは2004年から知っていたので結構日本のビートボックス界の中でも古株です。

HIRONA君自身もその頃から始めたそうです。

僕はフットバッグの世界大会でカナダのモントリオールに行った時にフットバガーのVasekがビートボックスのパフォーマンスをしていて衝撃を受けました。

その頃からやっていればなー。

だけど難しかったです。

そんな僕が好きなビートボックスを間近でトップクラスのパフォーマンスを観れたのはたぶんお客さんよりも興奮していたと思いますw

そんなHIRONA君のソロパフォーマンスが終わってからは今回練習したコラボパフォーマンスをしました!

IMG 7768

実は2人では一緒に練習した事はなくてこの日のリハーサルに初めて生で音を聴きました。

元々は録音してくれた音源をもらっていたのでそれぞれで練習して当日を迎えましたが、結構良い感じにコラボレーションできていたと思います。

HIRONA君の音源の再現力にも驚きました。

めちゃくちゃやりやすかったです。

フットバッグパフォーマンスを終えてワークショップタイムへ。

IMG 7774

そのまま多くのお客様が体験をしてくださいました。

フットバッグ検定をやったりして大人も子どもも声を上げて喜んでくれている姿はやっぱり嬉しいですね。

最後にはこの日に習得した3種類の技を使ってフットバッグの大会。

フットバッグはその日中に大会もできるほど色々なゲームややり方があるのでとても良いと思います。

優勝者は今回大人の方。これも小学生が優勝したり、大人が優勝したり色々。

勝負事には垣根を取っ払ってみんなで楽しむ事が大事だと思います。

優勝した方にはフットバッグ TAISHI ISHIDAモデルがプレゼントされました。

おめでとうございます!

回す技ができる方もいたりしてぜひフットバッグ初めてもらえると嬉しいなと感じました。

皆さん、体験して頂きありがとうございました!

今回も無事にフットバッグパフォーマンスとワークショップを終えました。

その前後にはシュートチャレンジの開催もあり、長い時間、そのスペースは賑わい続けました。

IMG 7775

こういった様々なコンテンツをスペース取らずに発信できるのは良いですね。

皆さん、お疲れ様でした。

今後も様々な所でイベント出演していきたいと思います!

ぜひみなさんもフットバッグやってみてください!

よろしければシェアをよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.