フットバッグ専門オンラインショップ「FOOTBAG MANIA」

FOOTBAG?

フットバッグとは

直径5cmほどの小さなバッグを足だけで蹴り続けるストリートスポーツです。
手を使わずに、地面に落とさないようにリズムよく蹴り続けるのが基本ルール。
アメリカで1970年代にリハビリ用として誕生し、今では世界中にプレイヤーがいます。

どんな効果があるの?

フットバッグは、遊びながら自然と身体が鍛えられるのが魅力!

  • 体幹やバランス感覚が身につく

  • 集中力・反射神経・持久力がアップ

  • 足元のボールコントロールが上達(サッカーにも◎)

  • 大人は運動不足解消に、子どもは発育サポートにもぴったり

室内でも外でもできるので、天気に左右されず、毎日のちょっとした時間で続けられます。

世界で注目されるスポーツに

フットバッグは現在、30カ国以上で大会が開かれています。
技を競い合う「フリースタイル種目」では、スケートボードやブレイクダンスのように、自分だけのスタイルで技をつなげていきます。

日本ではまだマイナーな存在ですが、アジア初の世界チャンピオンも誕生し、じわじわと注目が高まっています。

バッグの種類はいろいろ!

フットバッグには、中身の違いによっていくつか種類があります。

  • サンドタイプ(初心者向け)
     砂入りでやわらかく、地面に落ちにくい。止める技を覚えるのに最適。

  • メタルタイプ(オールラウンド)
     鉄粒入りでちょうどいい重さ。初心者〜上級者に人気。

  • ペレットタイプ(キック系におすすめ)
     プラスチック粒で軽く、蹴りやすい。足技の練習にも◎。

はじめるのに必要なものは?

▶︎ バッグ(1つあればOK!)
▶︎ 動きやすい服装・スニーカー(特別な靴は不要)
▶︎ 少しのスペース(家の中でもOK!)

特別な道具や広い場所は必要ありません。
学校帰り、仕事の合間、おうち時間にすぐスタートできます。

まずは落としてOK!

最初はうまく蹴れなくて当然。
バッグに慣れること、楽しく触れることが上達の第一歩です。
「1回蹴れた!」「今日は3回続いた!」その小さな達成感が、毎日の楽しみに変わっていきます。

子どもにも大人にもぴったりな新習慣

  • ゲーム感覚で集中力を育てたいお子さんに

  • 体幹トレやフィットネスに取り入れたい方に

  • サッカーやダンスのスキルアップに

  • 手軽な趣味や気分転換を探している方に

フットバッグは、誰でも・どこでも・すぐに楽しめる、自由なスポーツです。

石田太志からのメッセージ

アジア初の世界王者として、これまで全国各地でパフォーマンスや体験会を行ってきました。
フットバッグは、運動が得意な人も苦手な人も、同じスタートラインで楽しめるスポーツです。

まずは1回蹴るところから、一緒に始めてみませんか?