新年1発目のイベント出演!元気なサッカー少年達の笑顔。

昨日は厚木市立森の里小学校で行われた若宮サッカークラブの初蹴りでパフォーマンスとワークショップを開催した。

新年1発目のイベント。

場所は厚木市立森の里小学校。

スクリーンショット 2019 01 06 11 07 40

現場に到着すると既に子ども達が真冬の寒空の中、元気いっぱいにサッカーをしていた。

みんなとても頑張ってた。そして楽しそう。

スクリーンショット 2019 01 06 11 18 55

今回のイベントは元々僕の高校のサッカー部の友人からの依頼。

彼の出身サッカークラブでフットバッグを披露できた事はとても嬉しい。

僕の友人にもサッカークラブや小、中、高校の先生をやっている人が多数いるので今後そういったところに今年は行けるとより楽しいかなと。

今回のフットバッグイベントでは子ども達だけでなく保護者の方々やコーチ陣も体験をしてくれたので今後のサッカークラブ内でフットバッグをサッカーのトレーニングとして取り入れてもらえるようになると良いな。

僕も小学校の時、サッカークラブに入っていたけど、今思えばこういったパフォーマンスを見せられたらやっぱり驚くと思うし、とても良い刺激になるはずなので今後も子ども達に刺激を与えられるように頑張っていきたいと思う。

新年1発目のイベントを終えてこれで今年も始まったなぁという感じがする。

今年はどんなイベントに出演できるようになるだろう。

イベントだけじゃなくどういった活動ができるか。

待つだけじゃなく自分でもどんどん仕掛けていきたいなと思う。

そして今年は世界大会がポーランドのワルシャワで開催されることが決まった。

恐らく7月末ぐらいに開催され参戦する予定だ。

それまでに技の安定性や新しい技の開発、それと各種目に沿った練習というのを意識してやっていきたいと思う。

去年総合優勝と殿堂入りというこれまでにない成績を残すことができたから今年はよりプレッシャーは強くはなるけどまずは部門別の種目で優勝して世界一になる事、そして一つ一つの種目を頑張っていれば結果として総合優勝という結果も見えてくると思う。

僕がフットバッグを始めた時からの夢だった世界一と殿堂入りは果たしてしまって中々目標を見つけづらいんだけど。昨年逃したフリースタイル部門の優勝というのを今年は特に達成したい。

今回ももしかしたら1人で世界大会に参戦することになるかもしれないので皆さんの大きな応援がとても力になります。

今年も様々な人と出会う事ができれば良いと思うので今まで出会ってきた人達そしてこれから出会う人達もよろしくお願いします。

今回の話に戻す。

若宮サッカークラブでのイベントではまずフットバッグのパフォーマンスをやった。

みんなフットバッグをもちろん知らないのでフットバッグの説明をしたり一つ一つの技を見せたり、音楽に合わせて世界大会の演技のようにパフォーマンスを行ったりした。

みんな口があんぐり。

初めて見る動きにやっぱりみんな驚いてくれるからこちらとしてもすごく楽しい。

その後は子どもに前に出てきてもらってチャレンジしてもらったりもした。

こうやって代表して出てきてくれることだけでも彼らにとって大きな刺激になると思う。

手が挙がるってほんとすごいよね。

パフォーマンスを終えた後はとても喜んでもらえたようでフットバッグの物販ブースも大盛況でした。

今回呼んでくれた高校の友人とその奥様がレジ係に徹してくれて僕はワークショップをやった。

その後はみんなでワークショップ。

フットバッグの最初にやるべきトーストールから始めた。

スクリーンショット 2019 01 06 11 17 55

それとサッカークラブでもあるので少しでもサッカーが上手くなってもらう為にフットバッグを使ったトレーニング指導もやった。

それと僕が作ったフットバッグ検定もみんなにやってもらった。

色々なところから「できたできた!」と言う声が聞こえてきたり、喜んでいる姿がとても印象的だった。

最初は静観していたコーチ陣や保護者の方々も段々と体験をしてくれて小学生よりうまくできている人もたくさんいた。

トーストールに関してはなかなか慣れない動きだったからか苦戦していた。

ある程度を教えたところでプチ大会を開催した。

これはよくあるじゃんけん大会のようなもので一斉に僕が出したフットバッグの技のお題に挑戦し、成功した人はそのまま立って失敗してしまった人は座ってもらい、最後に残った人が優勝という極めてシンプルな大会を開催した。

このプチ大会は合計2回大会を開き各チャンピオンが1対1で決勝を行うグランドチャンピオンシップを開催。

1回目に関しては小学校1年生から6年生までハンデなくやってもらったんだけど、2回目は学年に応じてチャレンジ回数に少しハンデを設けてやってもらったりした。

そしてグランドチャンピオンを決めるチャンピオン同士の1対1の対戦では見事に小学校6年生のチャンピオンが完全優勝しグランドチャンピオンに輝いた。

後から聞いたらこの子はこのチームのキャプテンの子だそうでやはり技術が高いからこそフットバッグもうまくできたんだな。

これも結構な盛り上がりを見せ、楽しんでもらえたと思う。

スクリーンショット 2019 01 06 11 15 44

フットバッグとサッカーは持っている技術が共通している部分が多い。

フットバッグが上手ければサッカーが上手いし、サッカーが上手ければフットバッグもうまいことが多い。

今年もこういった活動というのは積極的に行っていきたいと思うので、もし興味のあるサッカークラブや体育施設などぜひ呼んでください。

興味ある人はコンタクトフォームから連絡を頂ければと思います。

今回こういった場でパフォーマンスをする時はいつもはウォーミングアップの時点で小学生達に見せたりしていたんだけど、この日は裏でウォーミングアップをして本番までフットバッグのパフォーマンスを見せないようにした。

そうする事で実際本番のパフォーマンスの時の驚きというのはいつもよりも大きくなっていたように感じます。

今度からこうしていこうかな。

こうして大盛況でフットバッグのパフォーマンスとワークショップを終えられたと思う。

これからこのチームもフットバッグをトレーニングに取り入れてくれたりしたらとても面白いな。

結構な人数の子達がフットバッグを手に入れてくれたしね。

久しぶりのサッカー!

今回の初蹴りでは1番最後の催しとしてOB戦があり大人たちのサッカーの試合があったので久しぶりにその中に入れてもらいサッカーをした。

スクリーンショット 2019 01 06 11 18 32

やっぱり現役の時と違い、試合の感覚は失っているけれども、1個1個のボールタッチ自体はフットバッグのおかげで柔らかくなってるように感じる。

久しぶりにサッカーで汗を流す事でまたフットバッグとは違う筋肉を使うので良いトレーニングになった。

何よりもみんな優しく受け入れてくれたことが嬉しかった。

久しぶりにその高校時代の友人とサッカーできたのは楽しかった。

やっぱり3年間一緒にやってきたからかお互い試合中感じる部分があってボールをもらいやすかったり、顔を出しやすかったりした印象があった。

今後もこういったサッカークラブでのイベントがあったら積極的にサッカーも楽しんでいきたいな。

今までは結構フットバッグ以外のスポーツをして怪我したら最悪だと思って避けてきたんだけど、やっぱり楽しさもあるから程よく自分の無理のない範囲でやれれば楽しめるんじゃないかと思う。

それでも怪我は気をつけていきたい。新年1発目もとても楽しいイベントになったと思う。

今回フットバッグを見てくれた小学生が何か刺激を受けていてくれていれば嬉しい。

今後も様々なところでパフォーマンスをしたいと思うので今年も1年頑張っていこう。

若宮サッカークラブの皆さん、ありがとうございました。

よろしければシェアをよろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください