夢のような光景が目の前に。浦島小学校で小学生によるフットバッグの発表会が開催されました!

2月28日に横浜市立浦島小学校にてフットバッグの発表会が開催されました!

これは小学生が普段の休み時間などに練習していたフットバッグを披露する機会です。

低学年はフットバッグ入れ。

中学年はフットバッグゴルフを。

そして高学年は音楽に合わせたフリースタイル。

それぞれの代表者が出てきて技を披露してくれました。

控え室には僕が初めてこの浦島小学校に来た時の新聞記事を飾ってくれています。

IMG 9699

そして卒業を間近に控えた6年生の為の卒業証書も乾かしていました。

IMG 9700

今このブログを書いているのが3月16日。

明日3月17日が卒業式で僕も行きたいと思っています。

そしてウォーミングアップを済ませた後は体育館へ。

既に全校生徒約400人が集まって待っていてくれました。

28618806 10155808930325971 3058305941953463897 o

保護者やPTAの方々もお越し頂いていました。

いつもありがとうございます。

そして席に案内されると発表会が始まりました。

低学年の子たちの玉入れ。

IMG 9706 2

普通手でやりますけどこれを足でやるっていうのは意外で面白い発想です。

ありそうでなかったんじゃないでしょうか。

これは僕が考えたものではなくてPTAの方々か先生か小学生が自分たちで考えたのかな。

まだ聞けていません。

中々の入らない子にはみんなが応援してくれたりしてとても盛り上がっていました。

そして中学年の子達のフットバッグゴルフ。

足をクラブ代わりにしてフットバッグをカップに向けて蹴ります。

かなりカップに近づいてからもパターが難しい。

力加減が重要になってきます。

入りそうで入らない感じが笑いになったり応援になったりまさに「運動会」のような雰囲気に懐かしさを感じました。

そして高学年の子達は本格的に音楽に合わせたフリースタイルを披露してくれました。

前に見た時はトーストールが数回できる程度だったんですが、この日見たフリースタイルはハンパじゃなかった。

トーストールを連続でやるのは当たり前で、アラウンドザワールドなどの技も織り交ぜられるようになっていてとても驚きました!

僕が始めた頃もこんな感じで全国大会に出たなぁと懐かしく思いました。

彼らにも良いフットバッグとシューズを使ってもらえたら更にうまくなるスピードが上がってフットバッグを楽しんでもらえそうだなとも思いました。

あまりにみんなも驚いたのかアンコールの声が鳴り止まず。

再び彼らが登場し、音楽に合わせて演技を始めました。

さっき2、3分の音楽に合わせてやったばかりでとても疲れていたと思います。

それでもアンコールに応えてしっかりとやり切ってくれました。

素晴らしい。

彼らの発表会は終わり、今度は僕のパフォーマンスの番。

いつもは音楽に合わせてパフォーマンスだけをやる事がこの小学校では多かったんですが、これだけみんながうまくなってくれていたので、この日はその後どういった練習をしてうまくなっていくかということをお伝えしながら実演しました。

技をレベル別に見せていったことでよりフットバッグの動きを理解しやすくなったんじゃないかなと思います。

そしてパフォーマンスも無事に終わり、いつもよりも盛りがったような感触がありました。

みんな楽しんでくれていたみたいで良かったです。

帰りには握手をしたりハイタッチをしたり。

みんなの楽しそうな笑顔を見れるのはやっぱりこういう活動をしていて一番幸せな時かもしれません。

彼らがこのフットバッグという物を人生の中で1度は触れてくれていて、もしかしたら忘れずに覚えてくれているかもしれない、もしかしたらフットバッグを続ける子が出てくるかもしれない。

そう思うだけでもすごくこの活動をやっていて良かったなと思います。

今回もみんなフットバッグをやってくれてありがとう!

よろしければシェアをよろしくお願いします!

コメントはまだありません。

  • 石田様
    いつも、浦島小学校に来てくださってありがとうございます。
    そして、卒業式にも列席してくださり、本当にうれしく思います。
    フットバックは、息子にせがまれて、3個買いましたが、いつでもどこでもできるので、よいアイテムです。
    気づいたら、とてもうまくなっていました。
    これからも、様々なシーンに発信していってください。

    • コメント頂きありがとうございます。
      こちらこそいつもありがとうございます。
      本当は道具やノウハウがわかる環境がしっかりと整えられればよりお子さんにも楽しんで頂けると思うので、活動を続けていければと思います。
      卒業式に来賓としての参加は初めてでしたが、お誘いがあったわけではなく自分から申し出た事でしたので学校側にはご迷惑をおかけしてしまったかもしれません。
      それでも式に列席させて頂き本当に感慨深く、感動致しました。
      ありがとうございました。
      もし、息子さんが続けて下さるようでしたら全力でサポート致しますのでお気軽にご連絡ください。
      引き続きよろしくお願い致します。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください