大体様々なフットバッグの特徴は掴めたかと思います。
ここでは理想的なフットバッグの選び方、
初心者の為のフットバッグの紹介をします。
理想的なフットバッグのまとめ
・面数:32面
・重量:60g前後
・大きさ:5cm前後
代表的なフットバッグ:Hania バッグ、Bear バッグ、
Taishi バッグ、フットバッグTAISHIISHIDAモデル、
ミスターサンドバッグ等
初級者の方はできるだけフットバッグの中身が少なめで
生地が柔らかく変形力の高いものを選べば
ストールが容易になります。
ただ、中級者以上になるとこの変形しすぎるのも
速い動きをした時に足にフットバッグが
まとわりついてしまいやりにくく感じるように
なってくるので自分のレベルに合わせて
フットバッグも変えていきましょう。
通常、トッププレイヤーが使用しているフットバッグは
使いやすいものですがとても高額なものなので、
ここでは初級者にオススメのフットバッグの
モデルをご紹介します。
フットバッグTAISHI ISHIDAモデル
<価格>
1500円
<中身>
メタルタイプ
<仕様>
重量約60g
直径約5cm 32面
<解説>
初級者の方の為に製作された32面のフットバッグです。
2014年世界チャンピオンに輝き、
フリースタイルフットバッグ日本チャンピオンにも
過去3度輝いた石田太志氏が、培った経験を基に
高額なバッグではなくとも初級者の方に始めから
「柔らかく使いやすいフットバッグ」をコンセプトに掲げ、
海外の工場と話し合いを重ね、
完成したオリジナルフットバッグ。
石田太志氏監修の証であるTAISHI ISHIDAのロゴが
ワンポイントになっています。
ミスターサンドバッグ
<価格>
1500円
<中身>
サンドタイプ
<仕様>
重量約38g
直径約4.8cm
4面
<解説>
初級者の方にはオススメなフットバッグの一つ。
アメリカのフットバガーであり、
Freedom footbags経営者
Daril Genzu氏考案のフットバッグです。
4面という面数の少ないフットバッグながらも、質の高さ、
使いやすさはトッププレイヤーも多く使用しています。
ベロアのような光沢がある表面の中に細かい砂が
入っている為、ストールが非常に容易になります。
また、ココナッツの成分が
入っているので香りも非常に良いです。