フットバッグの道具と服装フットバッグを始める前に
大事な道具と服装の説明をします。
これらをしっかり揃えることで上達の早さが全く
異なりますのでしっかりと始めに
準備しておく事をオススメします。
Contents
バッグ(ボール)について
どういうバッグが理想なのか
フットバッグをするにはまずバッグ(ボール)を
手に入れなければなりません。
一口にフットバッグといっても本当に多くの種類の
バッグが存在します。
そんな中でも選ぶべきバッグをご紹介したいと思います。
基本的に生地は薄い人口スエードまたは
ベロアタイプを選びましょう。
フットバッグは基本的に洗えます。
ぬるま湯と手洗い洗剤またはシャンプーなどを
使用し優しく揉み込むように洗って下さい。
そうする事で綺麗になるだけではなく革が段々と
馴染んできて柔らかくなりプレーしやすくなります。
消耗品なのでいつかは穴が開いてしまうのですが、
汚れて生地が硬いほど摩擦力が大きく開きやすく
なってしまいますのでこまめに洗うことをオススメします。
もちろん取り扱い方や練習場所、練習頻度などにより
破損してしまう時間は違ってきますが
大切に取り扱うようにしましょう。
シューズについて
使用するシューズで技術が飛躍する
フットバッグを始めるにあたって
バッグを手に入れたらシューズも揃えましょう。
実はフットバッグに合ったシューズを使う事で
飛躍的にプレーしやすくなります。
それぞれのスポーツに専用のシューズが
あるようにフットバッグにも
「専用のシューズ」が存在します。
そうでないシューズでもできない事もないですが、
早く上達する為には「専用のシューズ」を
使用する事が非常に大事です。
それではどういったシューズが好ましいのか、
どこで手に入るのかをご説明しますので
下記のリンクからご覧下さい。
服装について
基本的にはサッカーパンツのような膝上丈の
ショートパンツに半袖Tシャツが一般的です。
ロングパンツだと足の可動域が制限されてしまったり、
フットバッグが洋服に当たって軌道が変わってしまう為、
非常にやりづらいです。
上半身は海外のプレイヤーの中には上裸で
プレーする選手もいるほどです。
ただ、あくまでフリースタイルなので自分に合った、
そして格好良いと思うスタイルで良いと思います。